道具など、長く使っている間に、手のあぶらがついて自然に出たつや。 転じて、身近において愛用しているもの、大事にしているものの意。
20歳から3年間、イスラエル・ギリシャヘ留学。 中東やヨーロッパを旅し、古代遺跡や街並みに感銘を受ける。 帰国後、未経験ながら「街をつくる仕事をしたい」と設計事務所の門を叩き、『商業施設も一つの”まち”。 うちで慟いてみるかい?』と 商業施設をプロデュースしているコンサルタント会社の社長に声をかけて頂き、入所を許される。 そこで建築と仕事に対する厳しさを教えて下さった専務、 全くの未経験者に”デザイナーとはどうあるべきか”を叩き込んでくれた先輩。 そして、仕事を通じて知り合った多くの人たちとの出会いを通じて、空間デザイナーとしてスキルを積む。 2011年『シュタクデザインラブ』として独立。
・一般社団法人照明学会 平成25年度 照明普及賞 受賞 『Feeal 旭川改装計画』 ・JCD 北海道支部デザインアワード 2021 最優秀賞受賞 『大同生命札幌ビルmiredo地下歩行空間家具デザイン』
DESIGN OFFICE PROFILE
社名
シュタクデザインラブ
代表者
宮岡 寛恵(ミヤオカ トモヨシ)
設立
2011年1月
所在地
《大阪事務所》 《北海道事務所》 mail:shutaku@kind.ocn.ne.jp URL : https://shutaku-design.jp